納得できん

日曜は午前中傷んだラインの巻替えとハンドメイドルアーの削り出しをしました。

 

その後北の方でアジを釣ってるシゲ爺からお声がかかりアジングへ。

20cm前後をポツポツ拾う釣りでした。

 

アジを釣ってる間にY先輩から仕事が終わったから先に東の磯に行っとくとLINEが入ってたので、急いで帰ってカップ麺流し込んで磯へ。

 

 

到着したころにはミノーでヤズを釣ってました。

僕が投げだしてすぐ2本目を追加。

 

 

僕のルアーにも出るけど乗らない。

反応があるのはマリアのラピードのみで手持ちの160と190を交互に投げ続けます。

 

 

そして今までの出方とは違う横から食らいつくようなバイトでフッキング。

 

スイスイ巻けるからサイズは小さいと思って引き続きガンガン巻いてたら

突然岩にスタック。

 

そんなとこに岩見えないんだけどな。と思いながらなんとかして取れないか磯をウロチョロ。

結局外れず思いっきり引っ張ったところでリーダーが切れました。

 

 

昨日に引き続きラインを瀬に当ててしまう凡ミス。

 

今日の魚は瀬にあたる要素が一つも思い当たらない。

こんなに原因がわからないバラシは初めて。

クロ釣り由来の長い竿を前提としたゆったりとしたやり取りをしてるつもりはないがあくまでも”つもり”。他人からの評価を聞きたい。

もう一つ思い当たる理由は「早く巻かなきゃ」と急いで巻くことに意識が行きすぎて、魚の位置を正確に把握していないこと。

 

竿が弱いっていう人もいるけど、昔から道具のせいにしたり、道具に頼りっきりになることが嫌いだからもうしばらくこの竿でやってみる。

 

 

そういえばタックルについて言及してなかった。

ロッド:コルトスナイパーBB 1000H

リール:BG 5000H

メインライン:PE5号

リーダー:ナイロン100ポンド ~130ポンド

 

昨年の秋から青物を始めたので入門機でとりあえず揃えました。

始めたころは高校生の時に買ってたジグキャスター106H。

ジグキャスターのトップガイドが破損したときにクロ釣りのクラブの人からコルトスナイパーを譲っていただいて以来今までずっと使ってます。

 

コルトスナイパーは少し曲がりすぎてるような気がします。

10キロとかメーター目指すならパワー不足感を否めないです。

 

 

日曜日の悔しさをばねにこれからも精進していきます。

 

タイトルとURLをコピーしました