タマンチャレンジ

夏休みの忙しさが一段落したので、まだ釣ったことないタマンを探しに。

いろんな人と行こうと話してたけど、結局日程が合わず1人での釣行になりました。


初めて狙うのでよくわからないけど、ゴロタからフルキャストして早巻き。

ルアーも何が正解かわからないし、どんな感じで食ってくるかもわからない。これはモチベーション保つのがしんどいなと思いながら投げ始めるとレガート140にタマンが2匹チェイス!

このチェイスでやってることが大ハズレではないとわかり、俄然やる気が出ました。

投げながら歩いてたら結構流れがあるところにたどり着きました。「タマンって流れ好きなん?」と思いながらレガートを投げます。ドンとリールを巻く手が止まりますが掛からず。巻いてていきなり根掛かりしたような衝撃だけど感触は柔らかい。

次のキャストで同じようなバイト。今度は掛かりました。
めっちゃ重たい。足元から伸びたハエ根を越えなきゃと必死に巻いて来るけど浮かない。脇挟みじゃ無理と判断して竿尻を腰に当てた瞬間。その重たいものが手のつけられないスピードになってる。止めにかかった瞬間にロッドから聞いたことない音がしてビビったところでブレイク。タマン引き恐るべし。笑うしかなかった。

その後もワンバイトあるもフックアウトして、残りの時間も用意した水分も少なくなってきました。

ゴロタ浜を抜けて少し磯っぽくなってきたところでバイト。ブレイクされたところよりも浅く、入り込みそうな隙間だらけですが、浅いおかげで浮かす必要もないので引くとか引かないとか感じ間もなく、必死脇挟みのまま巻く。寄ってきたら赤い!まさかのスジアラ。えっそっち?釣れたらいいなと思ってたけど!最初は戸惑いましたが、タイドプールに移動してゆっくり魚体をみたところでめちゃくちゃ嬉しくなりました。


57センチでしたが、半日で5リットル近く水をのみ、石が焼けてゆっくり座って休憩もできない中、歩き回って投げまくって、こいつと出会えて灼熱のゴロタが最高に好きになりました!


まだタマンは釣れてないので、近々いけるか来年に持ち越しかわからないけど、また挑戦します!
そろそろヒラマサも釣らなきゃ…

タイトルとURLをコピーしました